ナイジェリア人の夫と力を合わせて、2人の男の子を育ててるママが感じていることを書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近 主人と喧嘩していないんです。
我ながら感心しています。
前なんか毎日のようにやってたような気がする・・・
男と女の違いもあるけど、わたしたちの場合生まれ育った背景がぜんぜん違うし、習慣も違うし、違うとこだらけでよく結婚したもんだと今になれば思ってしまいます。
でも、主人には日本人の男性にはないやさしさとおおらかさがあって(おおざっぱともいいますが・・・)、いいところもいっぱいあるんです。
でも、思い出せば結婚当初、いろんなことで不安になったものです。
たとえば、眠くてあくびをしたときに、「おなかすいたの?」と聞かれたときおかしいというより、不安になったんです。たぶんわたしとしてはこれからどんな違いが出てくるのだろうという不安だったんだと思うけど、その時はなぜ不安なのか、なぜそんな気持ちだったのかわからなかったんです。
でも、大喧嘩してもうだめって思ったこともあったけど、離婚しなくてよかったと思ってます。
これからも離婚は絶対しません。(言い切ります。)
たぶんこれからもいろんなことがあるんだろうな~。
これから外国人の人と結婚する人は、どんなことがあっても離婚しない覚悟でしたほうがいいと思います。
日本人同士よりやっぱり難しいですよ。
ことばの壁もあるし、考え方なんてやっぱりぜんぜん違うし・・・
でも、子供はすっごいかわいくなります。ビジュアル的にですけど。
親にはどんな子もかわいいですね。
という訳で、結婚生活は難しいときもあるけど、平和は自分で作るものだということがわかりました。
おわり
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/14)
(07/14)
(09/26)
(09/16)
(09/12)
最新TB
プロフィール
HN:
リンママ
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
手芸
自己紹介:
ナイジェリア人の夫と力を合わせて、2人の男の子を育ててるママが感じていることを書いてます。
家族構成
夫:ナイジェリア人・日本語まあまあ
私:英語が苦手
栗リン:6歳
粒郎:3歳
家族構成
夫:ナイジェリア人・日本語まあまあ
私:英語が苦手
栗リン:6歳
粒郎:3歳
ブログ内検索
アクセス解析